« 「anego」5回目 | トップページ | 『銀朱の花 楽園の歌』 »

2005.05.21

『電波的な彼女2~愚か者の選択~』

片山憲太郎 集英社スーパーダッシュ文庫 2005.3刊

柔沢ジュウは堕花雨(おちばな・あめ)とアキバで買い物中、迷子の少女と出会う。交番の場所を教えて別れるが、その後ニュースでその少女が“えぐり魔”に眼球を取られたことを知る。
ジュウは雨に内緒で雨の友人の雪姫と共に“えぐり魔”を捜そうとするが・・・・。

前作では不良のジュウと優等生の雨という図式だったが、今作ではジュウはずいぶんとおとなしくなっている。
雨のほうはいわゆるオタクというのだろうか?オタク仲間の雪姫と円(まどか)が登場しオタク文化が随所に出てくる。

ジュウと行動を共にするのは雪姫なので、今回は雨があまり出てこない。が、この出てこないことでジュウの雨に対する気持ちがちらっちらっと垣間見えてくる。この辺の心理描写はなかなかのもの。
男の子向けライトノベルの場合、この辺の表現が弱くて物足りないのだけど、ジュウは上手く書かれている。
雪姫との軽妙な会話もおもしろかった。

前作で気になった暴力的な表現が落ち着いていて読みやすい。ま、“えぐり魔”は嫌だけど凄惨な表現はないので。
事件の扱いもよくできていたと思う。

さて。
前回は「続きが読みたい」と書いたけれど今回はどうかな~?
ラストがきれいにまとまっているのでこのまま終わりにするのもいいんじゃないかと。
それくらい満足のいく作品でした。

でもやっぱり・・・せっかくの生きたキャラクター、2作で終わりにするのはもったいないかな?
雪姫主役の番外編なんていうのも読みたいかも。

イラスト 山本ヤマト

|

« 「anego」5回目 | トップページ | 『銀朱の花 楽園の歌』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『電波的な彼女2~愚か者の選択~』:

« 「anego」5回目 | トップページ | 『銀朱の花 楽園の歌』 »