« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006.04.29

Excel勉強中

今日は一日Excelの勉強してます。

いままでExcelなんて名簿とスケジュール表と決算報告にSUM関数を使ったくらい。
未知の世界でしたワ~。

事務も営業も縁のない私は、Excelの何が必要でどこがわからないのかもわからないという。
なので情報系の大学へ行ってる息子のテキストを借りて一から始めてみました。

そう、テキストを使って勉強するのもめずらしい。(笑)
いつもあちこち触って開いて、わからないところはヘルプ見たりネット検索したりして済ませてたんですよねー。
でも、さすがに何も知らないExcelの世界はそうもいかなくて、テキストのお世話になることに。

やってみるとおもしろいものですね~。
意外と関数も覚えられるし。
ほんのサワリしかしてないんだろうけど、まあ、本格的なのはいらないだろうしね。

連休中にそこそこできるようになるといいなあ。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.04.28

今度はクリーン

新しいバイトが決まりました!
いぇ~い☆

今度はクリーン!
タバコ無しっ
キッチンきれいっ
トイレ広いっきれいっもちろん鍵付き!!

これだけでやる気が違うよー。
がんばろっと♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.13

『エネアドの3つの枝 1~3』

樹川さとみ 集英社コバルト文庫

エネアドに住む3人の娘の恋の物語。

1巻『それでもあなたに恋をする』
領主の孫娘ミシアは、幼い頃“太った子は嫌い”とアドルフォに言われる。アドルフォに復讐するために美しくなって再会するが、アドルフォは幼い頃よりさらにかっこよくなっていて・・・・・。

2巻『女ぎらいの修練士』
上司に言い寄られつい殴ってしまったセインは、騎士をあきらめ修道士をめざす。2年間口をきかないという戒めを自身に科し、それが成し遂げられたら晴れて修道士になれる。
ミシアの親友ララは、遠方の年寄りの資産家へと嫁ぐことに。
セインはララを嫁ぎ先へ届けるために一緒に旅をすることに・・・・・。

3巻『最後の封印』
エネアドの治療師シーリア。不思議な力を持ち無愛想で人々に敬遠されている。
しかし船乗りのヒューリオンにとっては、シーリアは普通の女の子で特別な存在だった・・・・・。


3冊ともあまあま~なお話。
疲れてるときはこんな幸せになれるお話がいい。

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.08

それどころじゃないって

放置プレイ続報。

問い合わせの電話をかけた翌日、履歴書が返送されてきましたー!

ぶわっはっはっ!こんなことは即行なんだっ。
この担当者どうしよーもないな。
ああ、顔が拝めなかったのが残念だなあ~。

さて。
もうそんなことはどうでもいいんだ。
やっと気にしないで動きがとれるよ。

いやあ、ね、新学期ですよ。新学期。
PTA活動が本格化してまいりました。

笑っちゃいますよ。
今度、PTA会長やるんだって。私が。

ぎゃー!

私「きちんとした文章書けないですし・・・」
副校長「単語並べてくれれば仕上げてあげるから」

いや、それ違うだろ・・・・(-_-;)

私「敬語しゃべれないですし・・・」
副校長「ぷっ!」

や、まじめな話なんだってばー!
聞いてよお・・・・(T_T)

友人に言ったら
「スーツ持ってる?」
そこかよっ!?

「会長になる人ってさ、やっぱり、どこか、会長だなって思うような人がなってるよね」
へっ!?
「ぜんぜん・・・・・・ないよね・・・・似合わないし・・・・・」
あぁぁぁぁぁ・・・・・ごもっともでございます~~~~~。

子は
「卒業式とかで挨拶できるのっ!?」
できねーよっ!ってか着る服がないっつーの。
だってそういうのって、シャネルっぽいスーツとかさ、団子にアップした髪に和服とかさ、黒のロングスカートとかで、いかにもってイメージじゃない?
黒づくめで息子にジャラジャラ(シルバーアクセのこと)貸して~って言ってるヤツがやることじゃないよねえ。
あぁ、それで壇上にあがったらウケるかしら?(←バカ)
でも、幸いなことにうちの学校は会長挨拶がありません。よかったー。

この時期、書記(今はこれ)の仕事は山積みだし、突然引き継がなくちゃならなくなったし、委員決めには出張らないといけないし、年間予定まで作らなきゃならないし、それが終わったら総会だあ、挨拶だあ?

ほんっとにもう・・・・バイトどころじゃないし。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.04.06

バイトの応募

新しいバイトを物色中、「書類選考後、面接日を連絡」というのに応募。

ただいま2週間放置プレイ中・・・・・。

社員に応募してるわけじゃないんだからさー、さくっと済ませてよー。
「受け取り順に選考だからお早めに」なんてチョー嘘じゃん。

こっちだっていろいろ予定があるのにさー。
もしかして郵便事故で着いてないとか?なんて考えちゃって、確認の電話しちゃった。エヘッ

そしたら「担当のものがまだ検討中です」って。はあ~~?!
書類が着いてるかどうかは確認してくれたけどその担当者に変わることもなく。
電話応対してくれた人はいい感じの人だったけど、う~~~ん、なんていうか、その話のニュアンスでは、担当者ってのが・・・・・・・使えねーやつ?
きっとまだ履歴書見てもいないんじゃん?

それか、ほかに応募者がいなくて比べる相手を待ってるとか?
私の履歴って微妙だしなあ・・・・・・・む~~~
や、でも、それならさっさと不採用にして次をあたればいいんだし?
だいたいバイトに履歴なんて関係ないよなあ~。会社ごとにやり方が違うんだし。教えてもらえばできるし。

あ~~!もうっっ!
1ヶ月先の面接日でもいいから早く決めてくれーー!!
面接にこぎつけたらどんなやつなのがじっくり見てやるー!!!

ま、電話したことで担当者の仕事できないぶりをさらしちゃったから書類だけで不採用かもねっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »